ピーニャ 《 Piña 》

〔 ぱいなっぷる科 〕
学名:Annas comosus
産地:フィリピン
使用部分:葉
績み方:機結び
「レッドスパニッシュ」という糸用のパイナップルの葉から採れる繊維。
美しい光沢があり、麻の仲間の中で、最も細い繊維です。
葉の外側のやや粗い繊維と内側の細く柔らかい繊維があります。
内側の繊維は、経糸に使います。

葉から繊維を採り出す。外側の繊維は、割れた磁器の皿を使って剥ぎ、内側の繊維には、当たりの柔らかいココナッツの殻を使う


採り出した繊維

苧績み(knotting)
/繊維の根元と根元、先と先を交互に機結びで繋いでいく

整経/経糸の準備

高機で織る

織りあがったピーニャの布